「ホームベーカリーがやって来た」 杉山康成  (随筆通信 月50より)
月50 梅の花(池部淳子) 月50 むつき(蒲 幾美 ) メニュー
□□□
□□
ホームベーカリーがやって来た
杉山康成

 昨年の大晦日の夕方、小岩駅の雑踏のなかで、雑煮用の餅を買い忘れていたことに気がついた。慌てて店を探したが、どの店もすでに売り切れ。しかし、正月早々、真空パックの餅も情けない。「だが、待てよ」と、手元に目が行く。その時は、上京した母と、暮れの東京見物の帰りだったが、手には大きな荷物を抱えていた。先ほど、秋葉原のヨドバシカメラで、衝動的に買ってしまったホームベーカリーである。そうだ、これは餅もつけるのだ。それを思い出して予定変更。餅の代わりに餅米を買って帰ることにしたのである。

 ホームベーカリーはもともとパンを焼くものだから、餅つき機能はあくまでおまけだ。元旦から、炊飯器の横に鎮座したホームベーカリーを見て、果たしてまともな餅ができるのかと心配になる。娘達は当てにしてない様子。ところが、である。作ってみると、歯ごたえ十分。予想をはるかに超える出来ばえなのだ。何しろつきたてである。市販のものより断然うまい。どうだ!と興奮気味のお父さんに、娘達はあきれ顔だが、ともあれ、我が家のホームベーカリーは、元旦の餅つきで、鮮烈なデビューを飾ったのであった。

 ホームベーカリーの本領は、もちろんパンを焼くことにある。材料の計量が少し手間だが、そこは同じくヨドバシカメラで購入したパンミックスを使って手を抜くことにする。となると、ほとんど何もやることがない。パンミックスと水200mlを容器に入れ、同封のイーストをセットすれば、蓋をしてスイッチを入れるだけである。朝、目覚めるころには、香ばしいパンの匂いが家中に充満する。肝心の味だが、市販のかなり高級な焼き立てパンにも引けを取らないレベルと言って良いだろう。

 しかし、ホームベーカリーの真骨頂は、何と言っても「具入りパン」にある。まずはレーズンパン。自分で作るとわかるが、レーズンは意外に高い。市販のレーズンパンにレーズンが少ないのはそのためなのだ。その点、自家製の場合、好きなだけ入れられる。その結果、これぞレーズンパン、と呼べるものが焼き上がった。さらに、無花果、チョコレート、ミックスフルーツ、キナコ、ベーコン、黒糖、バナナ、果汁などなど。生地にイチゴ練りこみドライイチゴを加えたイチゴパン、ソーセージ入りカレーパン、味噌パンなど、杉山家オリジナルのパンも続々と登場している。いずれも材料はケチらない。

 さらに、このホームベーカリーを使って、うどんやパスタ、ケーキもできる。早速、うどんに挑戦。もちろん、機械でできるのは、粉を練るところまでで、それを2時間ほど寝かせて麺棒で伸ばし、包丁で切らなければならない。太さも長さもまるで不揃いなうどんを、しかし、たっぷりの鰹節で取った関西風のだしをかけて供すると、家族一同、無言ですする。もっちりとしたうどんは、かむほどに味が出るのだ。そして思わず、「うまいねぇ、このうどん!」の声。ホームベーカリー恐るべしである。

(東京都 会社社長・理学博士)
E-mail:ebiman@kb3.so-net.ne.jp HP:http://ebiman.fc2web.com/

□□
□□□

月50 梅の花(池部淳子) 月50 むつき(蒲 幾美 ) メニュー

随筆通信 月 2007年 2月号/通巻50号

Copyright © 2007 杉山康成/SUGIYAMA Yasunari, All rights reserved.

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送